さて、甲状腺癌の手術費用はどのぐらいかかるのでしょうか?
私が患ったのが甲状腺乳頭癌。
初期の発見でした。
甲状腺癌といっても、乳頭がん、未分化がん、濾胞がんと
数種類があり、その中でも乳頭がんは甲状腺癌の中でも
一番予後がよく、悪さをしない癌です。
しかし、いくら予後がいいといっても、癌は癌。
2011年1月に悪性腫瘍の切除手術をしました。
入院期間は7日間。
前日に入院し、入院2日目の朝から手術をしました。
手術時間は約3時間。
無事に手術は完了しました。
その後、傷口の様子を見ながらじょじょに日常生活に戻れるように
していきます。
さて、甲状腺乳頭癌の手術費用と入院費の費用ですが、
私の場合は19万円ほどでした。
入院は大部屋で入院期間は7日間。
もともと医療保険には入っていましたし、
医療費が高額になったので健保の「高額療養費」を利用しました。
これは、医療費が一定額を超えると、一部負担金だけで
あとは差額を払い戻しされるシステム。
私の場合は8万円のみ支払ってほかの差額は後日払い戻しされました。
高額療養費などのシステムは自分から申し出ないと、
組織から案内してくれることはありません。
こういったシステムはきちんと調べて損のないようにしましょう!
入院してからだと、少し身体がダルかったり
首が痛いこともありますので、入院する前に調べたり
家族にこのシステムのことを調べてもらって手続きしてもらうといいですね!